Windows 10 の Intel HD Graphics ドライバが自動更新でインストールされるバージョンに問題がある場合の対処方法
Intel HD Graphics が原因で Windows10 が起動しない場合の手順
Windows 10 は自動更新を止めることができず
ドライバーも自動でインストールされるようになっています。
その中でも Intel HD Graphics のドライバが問題を起こすことが多いです。
そんな場合ドライバを削除だけしても
結局、自動更新でドライバがインストールされループ状態となるため
その時の対処方法です。
一度、問題のあるドライバがインストールされてしまった場合
下記の作業で、問題のあるドライバが自動でインストールされないようします。
セーフモードで起動し、デバイスマネージャーの Intel HD Graphics の
”プロパティ”を開き”ドライバー”タブを選択し”ドライバーを元に戻す”をクリック

その後、「以前のバージョンのドライバの方が信頼性が高かった」を選択し”はい”をクリック

そうすることで、前のバージョンのドライバへ戻すことができます。
なおかつ自動更新で更新されたバージョンのドライバは自動でインストールされなくなります。
※但し、新しいバージョンが配信された場合は、インストールされます。
(その新しいバージョンが必ず問題があるわけではないです。)