投稿

ラベル(Edge)が付いた投稿を表示しています

Microsoft Edge にてフォーム入力時など時に Microsoft Edge が落ちる

Microsoft Edge にて 特定のWebサイトなどで フォームに入力を行っている際に ブラウザ(Microsoft Edge)が落ちて(閉じて)しまう症状があります。 ・発生条件 過去にフォームに何かしら入力されており フォームに前回入力したリスト(オートコンプリート)が表示される場合 なおかつ、Windows10 の個人用設定にて ハイコントラスト設定を有効にしている場合 に発生します。 ・解決策 Edge の修復やリセットなど試しましたが駄目でした。 クリーンな環境の Windows10 でも上記の条件を満たせば発生することから おそらくバグのようなものだと思われます。 したがって、回避策としてはハイコントラスト設定を無効にするしかなさそうです。

Windowsアップデート不具合 2019年3月 更新プログラム

2019年3月13日から配信された更新プログラム Windows7、Windows8.1 用の更新プログラム ( KB4489878 / KB4489881 ) をインストール後に発生する不具合があります。 【不具合内容】 インターネットエクスプローラーなどのリンクをクリックしても アプリケーションが開かない場合がある。 【回避方法】 リンクを右クリックし「新しいウィンドウ」もしくは「タブで開く」を 選択することで、回避できるようです。 同様の不具合が、Windows10 の各バージョンでも発生しています。 Windows10 各バージョンの不具合該当の更新プログラムは以下です。 Windows10 ver.1809 October 2018 Update ( KB4489899 ) Windows10 ver.1803 April 2018 Update ( KB4489868 ) Windows10 ver.1709 Fall Creators Update ( KB4489886 ) Windows10 ver.1703 Creators Update ( KB4489871 ) Windows10 ver.1607 Anniversary Update ( KB4489882 ) Windows10 ver.1507 ( KB4489872 ) なお、回避方法については同様です。 Windows10 の場合はインターネットエクスプローラーの他 Microsoft Edge も対象になります。

【 Windowsアップデート 不具合 】Microsoft Edge を使って ローカルIPアドレスのWebページが見れなくなる不具合

主にルーターなどの設定時にブラウザから http://192.168.1.1 などのローカルアドレスを指定してアクセスし 設定画面等の Web ページが表示できなくなる不具合 以下の更新プログラムをインストールした後の 一部環境で発生することが確認されています。 ・Windows 10 Ver.1803 (April 2018 Update)  KB4480966 (2019年1月 9日配信)  KB4480976 (2019年1月16日配信) ・Windows 10 Ver.1709(Fall Creators Update)  KB4480978 (2019年1月 9日配信)  KB4480967 (2019年1月16日配信) ・Windows 10 Ver.1703(Creators Update)  KB4480973 (2019年1月 9日配信)  KB4480959 (2019年1月16日配信) 【修正されるまでの回避手順】 コントロールパネルのインターネットオプションを開き 1.セキュリティタブの信頼済みサイトを選び「サイト」ボタンをクリック 2.このWebサイトをゾーンに追加する項目に該当のIPアドレス  (例) http://192.168.1.1 (アクセスしたいローカルIPアドレス)   を入力し、「追加」をクリック 3.□このゾーンのサイトにはすべてのサーバーの確認(https:)を必要とする   に☑チェックを入れ「閉じる」をクリック 上記を設定してから Microsoft Edge にてアクセスする。

Windows10 Microsoft Edge や IE にて 一部画像がおかしくなる (バツマークやラインが入る)

イメージ
Windows10 にて  Microsoft Edge や Internet Explorer で 画像の一部の表示がおかしくなる不具合   上記のように画像にバツマーク・ラインが入る症状が発生する場合の対処方法です。 ディスプレイドライバーを最新のバージョンに更新してください。 1.スタートボタンを右クリック、デバイスマネージャーを選択 2.ディスプレイの種類を確認 3.ディスプレイドライバを更新する  方法①( オンラインにて自動的にドライバを検索) Intel HD Graphics ( PC によって異なります)   を右クリックし、ドライバーの更新を選択   ドライバーソフトウェアの最新版を自動検索を選択   ドライバーが正常に更新されました。となれば完了   再起動して症状が改善されているか確認  方法②(メーカーサイトから最新版をダウンロード) ①の方法では、最適なドライバーと表示される場合は   メーカーサイトから最新版をダウンロードする必要があります。   Intel HD Graphics 3000 で検索、Intel のページから   最新版をダウンロードし、インストールします。

Microsoft Edge のお気に入りのバックアップと復元

Microsoft Edge のお気に入りのバックアップの方法 ★注意:Windows10 のバージョンによって保存場所が変わります。★ ビルドに関しては、こちらの ページ を確認してください。 ・Windows 10 バージョン 1511以降(1511,1607,1703を対象) 保存場所を参照します(※隠しフォルダは表示するに設定しておいてください) C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Packages\Microsoft.MicrosoftEdge_8wekyb3d8bbwe\AC\MicrosoftEdge\User\Default\DataStore\Data\nouser1\120712-0049\DBStore  に保存されている spartan.edb というファイルがお気に入りデータです。  データベースファイルとなっているため、中身を確認することはできません。  spartan.edb だけバックアップして入れ替えても移行できますが  関連ファイルもあるため、DBStoreをバックアップし  移行先 DBStore を DBStore.old とバックアップしたのち  バックアップした DBStore を入れる方が良いと思います。 ・Windows 10 バージョン 1511以前 以下フォルダを参照(隠しファイル表示にしておいてください) C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Packages\Microsoft.MicrosoftEdge_8wekyb3d8bbwe\AC\MicrosoftEdge\User\Default\Favorites  にサイトごとに保存されています。(IEと同じような形式)

Windows10 Microsoft Edge が正常に起動しない場合の対処方法

Microsoft Edge が起動しない、または起動してすぐ終了するなどの場合 原因によって、対処法が変わりますのでいくつかの方法に分けて記載していきます。 ① dism , sfc , Get-AppXPackage を使用して修復 コマンドプロンプト(管理者)を起動 下記コマンドを実行 dism /online /cleanup-image /restorehealth 続いて sfc /scannow ※ここで、正常に修復されない場合は、システムファイルに問題があります。 「正常に修復された~」または「整合性違反を検出しませんでした。」 と表示されれば、次へのコマンドを実行 powershell ※パワーシェルを起動 PS C:\ となっているはずです。 下記コマンドを実行 Get-AppXPackage -AllUsers |Where-Object {$_.InstallLocation -like "*SystemApps*"} | Foreach {Add-AppxPackage -DisableDevelopmentMode -Register "$($_.InstallLocation)\AppXManifest.xml"} 進捗状況がいくつか表示されますが 赤文字のエラーがでていなければ正常に終了しています。 exit ※パワーシェルを終了 exit ※コマンドプロンプトを終了 再起動を行い、動作を確認。 ②AppdataのEdgeフォルダのアクセス権の変更 以下フォルダへアクセス C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Packages\ Microsoft.MicrosoftEdge_8wekyb3d8bbwe フォルダを探し、右クリック→プロパティ ”セキュリティ”タブを選択、「編集」をクリック 上の枠から使用中のユーザーを選択 下の枠にある ”書き込み” の 拒否のチェックボックスに、チェックを入れる その状態で Edge を開き、正常に開くことができれば上記で入れたチェックを外...