投稿

ラベル(リモートアクセスVPN)が付いた投稿を表示しています

YAMAHAルーター WindowsビルドインVPN接続時 繋がらない時の対処法【リモートアクセスVPN】

 YAMAHAは、RTX830などのリモートアクセスVPNを利用する際 有償のVPNクライアントソフトウェア(YMS-VPN8)の利用を推奨していますが 以下の、レジストリを変更することによって接続が可能になります。 ・NATトラバーサルの有効化 レジストリエディタから以下のレジストリ値を確認 HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\PolicyAgent にある AssumeUDPEncapsulationContextOnSendRule をクリックし値を1もしくは2変更(デフォルト値は0) 0:NATトラバーサル無効 1:NATトラバーサル有効(サーバーがNAPT) 2:NATトラバーサル有効(サーバー、クライアントがNAPT) ※NAPT(Network Address Port Translation) ようは、一般的にはルーター配下かどうかで判断すれば良いと思います。 [補足] 別の原因で繋がらないケース ・ネットワークアダプタに問題がある場合 デバイスマネージャーのネットワークアダプタにある WAN Miniport (****)を右クリック削除 「操作」→「ハードウェア変更のスキャン」にて再度表示させる それからリモートアクセスVPNの接続を試してください。