Lenovo リカバリ領域からリカバリイメージ展開の方法
Lenovo PC (Windows7) にて OS が起動しない
Windows10にアップグレードされており
OneKey Recovery が使えない等
リカバリー領域からの直接リカバリーイメージ( WIM )を展開する方法
・条件
今回は、UEFI(GPT)のWindows8モデル
HDD 内に Lenovo_Recovery 領域が存在し
FactoryRecovery フォルダ内に
cdrivebackup.wim と sdrivebackup.wim のファイルが存在する場合です。
※上記ファイル・フォルダは”保護されたOSファイル”です。
※隠しファイル表示では表示されません
【手順】
0.新しいハードディスクに展開する場合は以下のパーティションを作成
ハードディスクの先頭から
SYSTEM_DRV (約 1.6GB )※機種によって異なる可能性があるので元の HDD を参照
Windows_OS (残り容量)
上記ボリュームラベルを付けておくと、後でわかりやすい。
※元ハードディスクに展開する場合はパーティション作成は不要ですが
Windows10 アップグレード後の場合は不要な回復パーティションがでているので
それは削除してもらっていいと思います。
1.準備
WindowsPE を起動する( USB/CD-ROM など)
※(別の PC で展開する場合は Microsoft Windows AIK のインストールが必要)
2.コマンドプロンプトを開く
PE 上でメニューがあれば、それを選択。
なければ Shift+F10 で開くと思う。
3.展開する
展開する WIM は以下になります。
sdrivebackup.wim → システム準備領域( SYSTEM_DRV )のイメージ
cdrivebackup.wim → Cドライブ( Windows_OS )のイメージ
初めに展開する先のドライブレターを確認しておいてください。
※ SYSTEM_DRV が先頭にくるので PE上では Windows_OS が C:\ と限らない
diskpart ( DISKPART を実行)
list volume
を実行すると以下のように表示されます。
(例)
Volume 0 (番号)|C(ドライブレター)|ラベル(SYSTEM_DRV)|ファイルシステム(NTFS)
Volume 1 (番号)|D(ドライブレター)|ラベル(Windows_OS)|ファイルシステム(NTFS)
Volume 2 (番号)|E(ドライブレター)|ラベル(Lenovo_Reco)|ファイルシステム(NTFS)
今回は、「 SYSTEM_DRV が C:\ 」 「 Windows_OS が D:\ 」 と
リカバリ領域(Lenovo_Reco)が E:\ として説明
exit ( DISKPART を終了)
・SYSTEM_DRV の イメージの展開
コマンドプロンプトに戻っていると思うのでコマンドを実行
次のような形になります
imagex /apply “展開元 wim のパス” 1 “展開先パーティションのパス”
(例)
imagex /apply E:\FactoryRecovery\sdrivebackup.wim 1 C:\
を実施すると SYSTEM_DRV ( C:\ ) に sdrivebackup.wim が展開されます。
・Windows_OS のイメージの展開
(例)
imagex /apply E:\FactoryRecovery\cdrivebackup.wim 1 D:\
を実施すると Windows_OS ( D:\ ) に cdrivebackup.wim が展開されます。
4.ブートさせるためアクティブ( active )のフラグを立てます。
上記、展開が終われば、再度DISKPARTを実行
diskpart
list volume
select volume 1 ( 1 = Windows_OS に相当するボリュームの番号(今回は 1 )
active
exit (終了)
5.シャットダウンと再起動
※上記で、正常に OS が起動してこない場合は
OS インストールディスク(展開した OS と同じバージョン)を使用し
修復 → コマンドプロンプトから以下コマンドを実施しBCDの再構築を実施
bootrec /fixboot
bootrec /rebuildbcd
exit
再起動、再度インストールディスクよりスタートアップ修復
(※スタートアップ修復は 2 回やるほうがベター)
初期設定の画面が起動してくれば成功です。